2019年12月31日
中学校合唱コンクール審査員をさせていただきました~下半期を振り返る④~
某中学校の合唱コンクール審査員をさせていただきました。
久しぶりに中学生の歌声を聞きましたが、
どのクラスも熱意がよく伝わってくる演奏で感動したました
約20クラスの演奏を私一人で審査…
まあ~大変でした

審査員の経験はありましたがこんなに多いのは初
ただやっぱりどのクラスも、「響きで歌う」ということが課題でしょうね。
いくら音程が正しくとれていても、響きで歌わなくては美しいハーモニーになりませんもんね。
私も大変よい勉強になりました。ありがとうございました

久しぶりに中学生の歌声を聞きましたが、
どのクラスも熱意がよく伝わってくる演奏で感動したました

約20クラスの演奏を私一人で審査…

まあ~大変でした


審査員の経験はありましたがこんなに多いのは初

ただやっぱりどのクラスも、「響きで歌う」ということが課題でしょうね。
いくら音程が正しくとれていても、響きで歌わなくては美しいハーモニーになりませんもんね。
私も大変よい勉強になりました。ありがとうございました


Posted by neiro at 11:50
│日々のできごと